どんなスタイルの結婚式でも共通して大切にしたいこと

実現したい結婚式がある。でも何から始めたらいいのかお悩みの方へ

お話をじっくり聴いて、結婚情報誌の先にある最高の1日をご提案する

フリーウエディングプランナーの松嶋 紗綾香です♫

「ニューノーマル」という言葉が飛び交う時代。結婚式にも新しいやり方や新しい常識がどんどん入ってきているようですねぇ。

オンラインで婚やマイクロ婚など、いろいろなジャンルの結婚式が生まれている。時代についていきたい今日この頃 笑

みんなでリアルにあつまって、賑やかに過ごすというのがこれまでの結婚式の主流であり、私もリアル結婚式をたくさん経験してきたので、その時に味わった感動や幸せを今でも覚えています。

だからこそ、新しい形の結婚式ってどうなの?ちょっと物足りなくないの?と疑問が浮かんだのも正直なところ。

今、自分がいざ「結婚式をする!」ってなったら、どんなことを考えるんだろう。

と思ったときに、一番最初に浮かんでくるのは「これまでお世話になった方を濃密におもてなししたい」とか「準備ひとつひとつにエネルギーこめて、ありがとうって伝えたい💖」という気持ち。

オンライン婚でもマイクロ婚でもその想いは実現できるし、大切にしたいところは変えたくないし、むしろ今までできなかったことができるんじゃないかとワクワクしています。

結婚式はもちろん新郎新婦が主役。そしていざゲストの顔と思い出を描いてみると、この人たちのおかげで今の私たちがあるのだと素直に思える。そんな気持ちになれるのは、上司、恩師、同僚、友達、親戚、親がいてくれたおかげさま。みんなが主役の結婚式にしたいなぁ。と考えていました。

結婚式や演出自体が楽しいのはもちろん、招待状の返信ハガキでポストがいっぱいになったり、普段なら一緒に集まることのない人たちが目の前にずらっと並んでいる光景にこそ心が掴まれたりするんですよね〜。結婚式は本当に不思議で素敵な空間です。

どんなやり方であれ、その感動は絶対に味わえるようにしたい。

そう考えながら今日も試行錯誤、アンテナをたてて情報あつめていきたいと思います^^

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

  1. 結婚式についてなんでも相談できる人がそばにいたらいいのになと思ったら

  2. フリーランスウエディングプランナーとは

  3. 深い幸せを体験できる結婚式をプロデュースしたい

  4. 結婚式の準備で困っていませんか?